ログイン>>> | HOME | ご利用ガイド | ご利用料金 | よくある質問 | お問い合わせ

返事・回答機能の追加実装について

学校側からの連絡事項に対して、保護者が出欠等の返事をできる新機能を実装しました。

【新機能の概要】
たとえば、保護者会の連絡時にこの機能を利用すると、保護者会への「出席」「欠席」の返事が先生の管理画面から確認することができます。

保護者は連絡事項に表示される「選択肢のラジオボタンをチェック」して「選択ボタン」「確認ボタン」を押すだけです。

※この機能を利用しない場合は、従来の操作と変更ありません。

詳しくは以下の画面遷移をご覧ください。

【先生の管理画面1】ログイン時の先生管理画面
ログイン時の先生管理画面

【先生の管理画面2】返事・回答機能を利用すると「回答項目」が表示される
返事・回答機能を利用すると「回答項目」が表示される

【先生の管理画面3】既未読・出欠等の返事を管理画面から確認する(1)
出欠等の返事の確認は従来の既未読の管理画面に追加されます。
返事・回答機能を利用した場合、ボタンの表示が「出欠」となります。

【先生の管理画面4】既未読・出欠等の返事を管理画面から確認する(2)
返事・回答機能を利用すると、従来の「○×」で表示される既未読欄の右側に保護者が回答した選択肢が表示されます。
(画面では保護者11……と表示されていますが実際は生徒氏名が表示されます)



【保護者の連絡事項確認画面1】保護者への連絡(1)
連絡事項の下に選択肢が表示されます。

【保護者の連絡事項確認画面2】保護者への連絡(2)
返事をした後に都合が変わった場合、更新すれば先生管理画面の表示が変わります。
 >>>よくある質問TOPへ
 >>>HOMEへ
R365.JP_Support :: - :: - []
»Categories
»New Entries
»Others